極楽寺 南崗区大直街5号にある寺院。旧暦4月8・18・28日には、釈迦の生誕を祝って、盛大なお祭りが催される。ここは、北国の仏教徒の聖地であるだけでなく、国内外からの観光客にも人気がある場所なのだ。 1924年、臨済宗の44人の門徒が建立した、東北3省の四大仏寺の一つ(そのほかの寺院は、吉林省長春市の般若寺、遼寧省瀋陽市および営口市の慈恩寺・楞厳寺)。黒龍江省で最大の近代的仏教寺院建築物である。 極楽寺は、敷地面積が26k㎡あり、主院・東跨院・西田院の三箇所に分けられる。このうち、主院の占める広さは約1.8k㎡。ここには、天王殿(弥勒菩薩と四天王を祀る)・大雄宝殿(釈迦牟尼像を祀る)・三聖殿(中央に阿弥陀像が、左右に観音菩薩とその他大勢の菩薩がいる)・蔵経楼(両脇に殿がある)の4棟の本殿がある。また、天王殿の前方左右には鐘鼓楼が建っている。

|